
従業員参加率85%! 従業員全体を巻き込んだ健康施策をご紹介 ~健康施策のマンネリ化を改善する取り組み~
アーカイブ配信中
従業員を巻き込む健康施策ができていますか?
- 現状の健康施策では手詰まりを感じている
- 健康施策に参加するメンバーがほぼ固定化している
- 社内施策を行っても、参加率がなかなか上がらない
こういったお悩みを抱えている皆さん!それは「施策のマンネリ化」が原因かもしれません。
本セミナーの目的
健康に関心がない方に健康施策に取り組んでもらうことは非常に難しいのが現状です。
そんな中、JR東日本メカトロニクス株式会社様ではアプリのアクティブ率95%、従業員参加率85%と多くの従業員の巻き込みに成功しています。今回はご担当者様にご登壇いただき、実際におこなってきた取り組みについて解説いただきます。
こんな方におすすめ
- 従業員の健康施策のマンネリに悩む企業様
- 健康施策の参加率に課題を抱えているご担当者様
- 健康リスクの減少に興味がある企業様
ウェビナー概要
開催日時アーカイブ配信中 参加費無料 会場オンライン 主催株式会社グッピーズ
登壇者

JR東日本メカトロニクス株式会社
経営企画本部 総務部総務課
小俣 智恵 様
プロフィール
2015年4月1日入社
社長秘書業務に従事。
2019年より会長秘書と兼務して総務業務全般に従事。
福利厚生業務、経営会議・取締役会事務局、健康管理業務を経験。
2022年より健康経営に主軸を置く。
健康診断結果管理システムの導入、各種スポーツイベントの企画実施、協会けんぽ「健康企業宣言」認定、経済産業省「健康経営優良法人」認定に向けた健康施策推進など、社員の健康増進に向けた業務に取り組んでいる。
社長秘書業務に従事。
2019年より会長秘書と兼務して総務業務全般に従事。
福利厚生業務、経営会議・取締役会事務局、健康管理業務を経験。
2022年より健康経営に主軸を置く。
健康診断結果管理システムの導入、各種スポーツイベントの企画実施、協会けんぽ「健康企業宣言」認定、経済産業省「健康経営優良法人」認定に向けた健康施策推進など、社員の健康増進に向けた業務に取り組んでいる。
「グッピーヘルスケア」をご検討される方へ
資料請求する
「グッピーヘルスケアでなにができる?」を解説した資料や、日々の実務に役立つ資料を無料でダウンロードできます。
ご相談・お問い合わせ
導入前後の「グッピーヘルスケア」に関する疑問にお答えし、お客様にあった活用方法をご紹介します。
TEL.03-5908-3883
9:00~18:00 土・日・祝日は除く